Web3Signer の署名動作確認
動作環境
| OS | Ubuntu 24.04 (WSL Docker Container) | 
| JDK | Open JDK 21.0.7 | 
| Web3Signer | 25.6.0 | 
keystore 形式のアカウント作成
- 
go のインストール 
- 
geth コマンドのインストール - 
ビルド 
- 
インストール 
- 
PATH の設定 
 
- 
- 
keystore 形式のアカウント作成 パスワードを設定すると下記のように作成したアカウントの情報が表示されます。 Your new key was generated Public address of the key: 0xF7ac504BAc5De36C03483586FCdd11cA97f604F8 Path of the secret key file: /home/youruser/web3signer/keystores/UTC--2025-07-12T12-52-35.515154612Z--f7ac504bac5de36c03483586fcdd11ca97f604f8 - You can share your public address with anyone. Others need it to interact with you. - You must NEVER share the secret key with anyone! The key controls access to your funds! - You must BACKUP your key file! Without the key, it's impossible to access account funds! - You must REMEMBER your password! Without the password, it's impossible to decrypt the key!
Web3Signer のインストール
必要なパッケージのインストール
インストール
- 
- 
ビルド済みバイナリの取得と展開 
- 
PATH の設定 
 
- 
署名鍵の設定
- 
署名鍵設定ファイルディレクトリ作成 
- 
パスワードファイルの作成 
- 
署名鍵の設定 $HOME/web3signer/keys/localkey.yamltype: "file-keystore" keyType: "SECP256K1" keystoreFile: "/home/youruser/web3signer/keystores/UTC--2025-07-12T12-52-35.515154612Z--f7ac504bac5de36c03483586fcdd11ca97f604f8" keystorePasswordFile: "/home/youruser/web3signer/f7ac504bac5de36c03483586fcdd11ca97f604f8.password"
- 
Web3Signer の起動 
署名の実行
curl -X POST http://localhost:9000 \
    -H "Content-Type: application/json" \
    -d '
{
  "jsonrpc": "2.0",
  "id": 1,
  "method": "eth_sign",
  "params": ["0xf7ac504bac5de36c03483586fcdd11ca97f604f8", "0x7d3ec8fba8a1b42b74e7c0cbab2a73dbf9a84e13f96e3e8f4fd09940420e7a6f"]
}'
params で設定している配列要素の 1 個目のパラメータに Public address of the key の値を全部小文字にして先頭に 0x を付けた値を設定します。
その他の Web3Signer のAPI
Consensys Web3Signer API documentation に Web3Signer が提供する API の説明が書かれています。
上記の署名 API は古い形式で、新しい署名 API では API documentation に書かれている形式を指定するらしいのですが、どうしても 400 Bad request format の壁を越えられなかった。。。あとで時間があるときにリトライしようと思います。